魔の2歳児!髪を引っ張るクセを治すのには、コレが効いた!

なんでもイヤイヤ、すぐに癇癪を起こす、魔の2歳児。
さらにいきなりの髪を引っ張る攻撃!
子どもって手加減しないから本当に痛いですよね。
地味に髪抜けてるし…

・叱ればよいものか?
・ちゃんと諭せばよいのか?
・場合によっては叩いたりするのか?
・つい大声で怒鳴ってしまうが大丈夫か?

そんなお悩みを抱えている人も多いかと思います。
ウチももちろんそうなのですが、髪を引っ張る事に関しては、手を変え品を変えいろいろ試しました。

 

その中で、
効果があった叱り方・たしなめ方・伝え方の
ランキングを作成しました。

もちろん、
お子さんの性格によっては効果は異なるかと思いますが、ご参考にしていただければと思います。

 

 

第5位 ママ大声で叱る

 

「痛いんやって!!!!」

 

とママが叫んでいるところを何度見たか…。
一瞬ピタっと止まるんですけど、
ウチの子は気が強いのか、
「うるちぇー、うるちぇー」
と言い返してきます。
※うるさいの意味

それがママの怒りに火を注ぎ、
さらに激怒するママ。
ビク∑(゚Д゚)てなる僕。

 

そして、家の中にピリッとした緊張感が…。

あんまり効果が無いので、
最下位です。

 

ところで、
毎日一緒にいるママは、どうしてもパパより子どもに対して余裕が無くなりがち。
大声で怒鳴ってしまっても仕方無いですよねぇ。
と、最近ではママの怒鳴っていることに対して僕もうるさく言わないようにしています。

 

 

 

第4位 パパがちゃんと伝えてみる

 

「痛い!痛い!痛い!」
とママの声を聞きつけ、
よし、たまには俺も親父らしく息子を叱るかな!

 

「ママが痛がってるやろ?そんな事されたら
人は悲しい気持ちになるんやぞ?」

 

滅多に怒らないパパの出番で、
きっと堪えるに違いない…
と思いきや、

 

( *`ω´)ぺっぺっぺ

 

ツバかけてきました。
一瞬反省した顔したんですけどね。
どこで覚えたんや。
思わず笑ってしもたやないか。

 

語りかけた時、
一瞬だけショボーンとしたので、

最下位よりワンランク上です。

 

 

第3位 無視する

 

面白くない事があったら、
いつものように悪魔のような顔で、
ママの髪を引っ張る息子。

 

やばいよ、息子よ…。
あかんって、また家の空気悪くなるって…。
息子の一挙手一投足に怯える僕。

 

しかーし、
今日のママはいつもと違った。

引っ張られても、
ガン無視。
本当はメッチャ痛いけど、
ぐっとこらえてガン無視。

 

……。

 

………。

 

つまらないと思ったのか、
自分からやめました。

 

 

効果はあったけど、
痛いから第3位で!

 

 

第2位 遊びに切り替える

 

「もしかして、かまって欲しいんじゃね?」

 

と何気なーく言った僕のセリフにピンと来たのか、
髪を引っ張ってきた時にママが取った行動は、

 

・足持って逆立ち攻撃
・くすぐり攻撃
要は遊びです。

 

「も〜ママを怒らせたな〜!」と言って
こーちょこちょこちょーとくすぐり攻撃。
すると、息子は
「アーンパンチ!!」と応戦します。

 

キャッキャキャッキャ、
親子仲良くやってます。

牛乳飲みながら、
「これが幸せな家庭なのかも」
とボケーっと見てる僕でした。

 

 

なんだ、かまって欲しかっただけか…
と気づけたので第2位!

 

 

スポンサーリンク

 

 

第1位 嘘泣き

pic64

髪を引っ張られたら、
ママがまさかの嘘泣き。

 

結構迫真の演技で、
一瞬本当に泣いているかと思いました。

 

いつもは怖い突然のママの泣いている姿に、
「やべーことしてしまった」
子どもながらに罪悪感を感じている様子の息子。

 

そこで、僕もいっちょ乗っかってみようと言うわけで
「あのな、ママには優しくせなあかんぞ?
ママ泣いてもたやないか。ママにどうしたらいいんや?」

 

とまだ小さい子どもだから、
こんな事言っても伝わらんかなー、
と不安になりつつも声をかけてみたら…

 

( T_T)\(^-^ )イイコイイコ

 

ってしてるじゃあありませんか!!
パパ感動!!
え!?うそ!?この子こんなに優しいの??

 

なんか感動したから、
第1位!!

 

 

まとめ もしかして、かまって欲しいのか!?

 

もちろん悪い事したりしたら、
ちゃんと叱って悪い事は悪いと伝えるのも親の務めなんでしょうけど…
今回の事を通して、「それだけじゃあかんのやな」と思いましたね。

子どもは子どもながらに、ちゃんと情緒もあって、でも伝え方は下手くそで…。
と思ってたら知らないうちに優しさも育っていて…。
今回の場合は、髪をひっぱる事で、親の注意を引きたかったのかもしれません。
でも思ってる以上に怒られる事になってしまって、さらに面白くなかったのでしょうね。

↓こちらの記事内でも似たような気づきがありました。

実は大人に見えない、
「心の字幕」があるんだなと気づきました。
同時に、この子を一人の人間として見てなかったな、と。
僕たち大人だって、心の字幕をそのまま表現したりはしないでしょう?

 

悪いとされる行動の裏に、どんな心の字幕が隠されているのか。
悪い事は悪いと伝えるのと同時に、息子の心の字幕をちゃんと読む努力をしようと思います。

 

 

【関連記事】 

●2歳の息子が便秘がひどくて毎回泣くので、パパ解決策考えてみたんだから。
●幼児は声が大きい…。ボリュームダウンのための6つの実験!
●父親も育児ノイローゼになる!?原因と乗り越え方を育児ノイローゼになりかけたパパが考えた

 

 

カテゴリー

▼もっと自分らしくなる

もっと自分らしく、もっと楽しく自分がやりたい事をやる。シンプルだけど難しい事を、それでもやり続ける事がいい大人として生きること。

●不安な気持ちを解消するには、書き出すだけ!効果的な「不安ノート」の作り方。

本当に優しい人は絶対損をしない。でも弱い人は大損をする。

 

▼もっと自分らしく働く

一生の内少なくとも3分の1は仕事の時間!だったら、少しでも自分らしく働いていたい!そのために自分からできること

●上司や先輩より早く帰るための若手社員の徹底戦略

●ギリセーフ!?職場での正しいタメ口の使い方

▼夫目線の子育て

▼夫目線の子育て情報をお届けします。妻との子育てを巡る議論の内容や、男の子育ての考え方など仕事が忙しパパなりの子育て論

●怒らない子育てでハッピーな家族に!我が家で試した5つの方法

●父親も育児ノイローゼになる!?原因と乗り越え方を育児ノイローゼになりかけたパパが考えた

▼妻が喜ぶ生活ネタ

妻が喜びそうな、生活ネタ集。お金のことや健康のことなど、家族がハッピーに生きるための情報をまとめました。

●子供の寝汗が頭だけすごい!我が家で行っている11の寝汗対策

●【画像あり】足の皮がむけるけどかゆくない。水虫以外の4つの原因とは?

 

▼妻とのケンカ黒歴史

ウチの夫婦はケンカが激しい分、学びも多い!ケンカの歴史や、そこから学んだコミュニケーション法などを綴ってます。

●夫婦喧嘩の仲直りのきっかけはコレ!我が家で効いた5つの方法

●育児中の妻の不機嫌は、やっぱり夫のせい!?→夫のせいでした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA