我が家の人間どもは、みんな虫が嫌いです!「ぎゃあ!ちょっとパパ!パパ!」と呼ばれて出てきたパパでさえ、虫を見つけたら、「ぎゃあ!」と言ってしまします。でも虫は網戸を始め様々な箇所から入ってきます。
今日は今まで侵入を許してた網戸をから虫を入ってこなくし、虫知らずの部屋になるための方法を書きました。網戸閉めてるのに、蚊が入ってくるのが気になって調べてきたあなた!やるなら、徹底的にやりましょう!
お好きなところからどうぞ
網戸からの侵入を防ぐ!!
憎いあんちくしょうがどこから入ってくるかと言うと、やはり、ここ。網戸をしているはずなのに、一体なぜ…。それは、そもそも閉め方間違っているのかもしれません。
網戸は「右側」がベスポジ
冒頭の写真は、僕の家の網戸の写真です。
記事用に、わざと虫が入ってくる網戸の位置で撮りました。そのせいで今虫が部屋の中飛んでますね。やめときゃよかった。
意外と知られていないことに(と言うか僕は30年ぐらい知らずに生きてきましたが)、窓の構造的に、網戸を置いて良いのは、室内から見て手前側に窓ガラスがある側。多くは右側です。
左側に網戸を置き、奥のガラス戸を風量調節のためにずらしたりすると…、
このように隙間が開いてしまいます。ここから虫ちゃん達が入ってきます。左側に網戸を置くと虫が入ってきやすくなります。
窓の構造的に、網戸は手前の窓ガラスがある側、大体右側!と覚えておきましょう。
【夏の家を快適に過ごすシリーズ】
網目の細かい網戸に交換する
ちゃんと網戸が右側にあっても、単純に網の目より小さい虫は入ってきちゃいます。しっかり閉めているのになんで!!って時は、網目の粗さのせいかも。
虫の大きさ↓
大きめのハエで7〜8mm、
小さいハエで1mmぐらいです。
そしてよく出回っている網戸の、網目の大きさは1mm強ぐらい。なので、普通サイズの蚊ぐらいの虫なら、上述したようにちゃんと網戸を閉めておけば、バッチリ入ってきません。しかし、小さいハエなどは、網戸の種類によっては入ってきてしまいます。
そこで、最近では網目の細かい網戸が販売されています。インチ辺りの網目の数のことを、1メッシュと言う単位で呼ぶそうなのですが、標準品で多いのは18メッシュだそう。
網戸を替えるとするなら、
24メッシュぐらいでも1mm以内だし、お値段も18メッシュに近いのでお買い得ですね。
さらにオススメは30〜40メッシュぐらいの超網目が細かいタイプ。これだと網目の隙間はもっと小さくなりさらに安心です。
普通に店で買うと、持って帰るのがすっごい大変なので、ネットで購入するのが一番賢いかも。
網目に虫除けスプレーをかける
これ、個人的にはおすすめです。
なぜなら、我が家では室内への虫の侵入がこれでかなり減ったからです。(当時思いっきり左側に網戸あったのですが)
しかし、利用の際には、ちょっとコツが必要です。室内から外に向かって網戸に虫除けスプレーをかけると、風で室内に入ってきて、室内がベタベタしちゃいます。
なので、確実にかけるには、屋外の風の弱い日陰などで行います。網戸の向こう側に新聞紙やダンボールなどを引いて、近くから吹きかけるようにすると、部屋も汚れないし風で飛んでいったりもせず、しっかり薬液が網戸につきます。あと、ちゃんとマスクもして吹きかけましょう。
商品の特徴として、あんまりベタつく商品を買うと、網戸に虫の死骸がへばりついてしまうので注意が必要。大量の虫の死骸は、なんか萎えます。その点ではアースの「虫こないアース」などが、評判良いみたいですね。今年はうちもコレ買おうかな。
窓際に蚊取り線香を置く
網戸はしっかり閉じていて隙間が少ないし、高性能な高メッシュ網戸だし、スプレーされていて近寄りがたいし…。そんな数々の難関を越えてきた、蚊。しかしそんな猛者もさらなる鉄壁のガードで、諦めざるを得ないでしょう。
蚊取り線香を焚きます。
日本由来の蚊取り線香ですが、最近では海外でも使用されだしていると言う、ワールドワイドな性能を持つすごいやつです。蚊取り線香にはアレスリンと言う、ピレストロイド系の昆虫に効く神経毒、殺虫成分が含まれています。
蚊、死にます。殺虫効果だけでなく、追い払ったり近づけない効果もあります。なので、窓際あたりに置いておくと、効果テキメンです。6畳ぐらいに1つが目安ですので、1窓に1つぐらい置いても良いかもしれません。
電球をLEDに変えて最強の虫除け
しかしどれだけやっても、完璧にはなかなか近づかない。
隙間はどうしてもできてしまうし、蚊取り線香は風呂入ってる間にいつの間にか消えてしもた。
どうすれば完璧になるんだ!!
も、もしかしたら、電球を変えるだけで、より完璧な部屋に近づくかもしれない。そんな事が閃きました。なぜならLED照明は虫が嫌うと以前に聞いたことがあったからです。
事実、LED照明は非常に優秀です。
もう、部屋の明かり全部LEDにしたいぐらい。
虫は光に集まる習性があるってよく知られていますよね?
これは光が出す紫外線に虫が誘因されるから、だそうなのですが、LED電球は紫外線が普通の電球に比べて、
めっちゃ少ないのです。
結果は一目瞭然。LED電球にはほとんど虫が集まらず、白熱電球と蛍光灯にワサワサ虫が集まっていた。その違いは「これ絶対ヤラセだろ?」っていうぐらいの違い。※ASCII.jp
つまり家中をLEDに変えると、虫の立場からしたら、めっちゃ魅力無い家になる。なんや、このつまらん家は、と。
そもそも、虫が飛んでこなかったら、問題は全て解決じゃね!?と言うことで、我が家ではいっその事全部LEDに変えようかと検討中です。
まとめ
今までの僕の家の網戸は、今思うとザルのようでした。どこからでも侵入を許していて、せっかくの網戸が泣いていたと思います。
網戸が本来持つ、風通しを良くし、害虫の侵入を防ぐ能力を最大限発揮するために、
・網戸の閉め方を間違えない
・網目が細かい網戸に替える
・網戸に虫除けスプレーを吹きかける
・さらなるガードに、蚊取り線香を炊く
・そもそも我が家が虫から無視されるために、LED照明に替える
これらの事をしっかりしていきたいと思います。虫知らずの夏を過ごしましょう!
コメントを残す