【マジか…】やたら褒める人の裏心理!その対処法は…?

円滑なコミュニケーションに使われる褒め言葉。
単に素直に褒める人は信頼されますが、
あんまりやたら褒める人は、その褒める人の心理の裏側をつい想像してしまいます。
相手の褒め方によって、下心があるのではと疑ってみたり。
実際、下心がある時が多いのですが…。
 
なんでこの人こんなに褒めてくるの?
なにか下心でもあるのかしら?
それとも、ただの良い人なの?
 

今回はそんな疑問にお答えすべく、

やたら褒める人の本心や特徴、
対処法について分析してみました!
 

 

 

やたら褒める人のパターン別本心6選

3266f9fde230e41c80ca36b1ef2d4bdf_s
ひとえに「褒める」と言っても、
その本心はそれぞれ。
まずは各パターンのチェックから!

 

 

「私の方が立場上だし」意識が強くて褒める

褒めると言う行為は、基本的には
「上から下への評価」と言う側面を持ちます。
 
 
 
後輩に
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-28-15-45-59
「最近頑張ってますね!」とか言われると、
 
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-27-1-54-48
「なんでお前に言われないとあかんねん」
ってなりますよね。
 
 
 
 
言わば、人を見下す心理が隠れています。
だから言われた方はイラっとしてしまう。
上から目線感・何様感をその人から感じるなら、
このパターンが当てはまるかも。腹立つわー。
 
 
 
 
 
 
 
 

「とりあえず褒めとこう」、で褒める

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-28-15-45-59
「褒めときゃなんとかなる」
 
八方美人に多いタイプ。
コミュニケーションを円滑にするには褒めるに限る!
と勘違いしちゃってるタイプ。
憎めないんだけど、ねぇ…。
なんか、信用できないよね。
 
 
 
 
 
 

下心があって褒める

あなたから何かを奪いたい、
それは体なのかお金なのか。
そんな下心があるパターンですね。
 
そんな時にまずは褒めておだてて相手をのせよう♪
と人たらしに多いタイプです。
 
 
 
 

自分が褒められたいから褒める

 誰かを褒める事によって、
「人を褒めてる俺って、人間でっかくね?」
と自分が褒められたいややこしいタイプ。(笑)
ドヤ顔と大体セットです。
 
 
 
 
 
 
 

好意があって褒める

ステキなあなたに対して、
どう仲良くなって良いのか分からない。
だからあなたのステキな所を褒めます。

もちろん悪気があるわけではありません。
ちょっと不器用なだけ。

 
 
 
 
 
 
 

あなたのために褒める

例えば、あなたを誰かに紹介する時に、
あなたが今後この人とうまくやっていけるように褒めるパターンです。
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-28-12-53-04
「いやーこの人は仕事ができてね~」
と、あなたと紹介する相手のために褒めるのです。

ちょっとしたマナーで褒めてるとも言えますね。
 
このような善意の褒めに対して、
悪意があるのでは?と疑ってはいけません。
 
 
 
 
 
 
 

人は褒められたい。その気持ちが弱みになる!?

2dd8d264dda3454cafccf0f76e07b87b_s
人に認められたい気持ち、
ご存知かと思いますが、
これは承認欲求と呼ばれていますね。
 
 
 
誰かに価値がある人間だと言ってもらいたい、
人の役に立てていると実感したい、
すごいねと言ってもらいたい。
 
 
 
これは、誰でも持つ欲求ですが、
あまりに強く承認欲求を持っているなら注意が必要。
「悪意があってあなたを褒める人」から見たら、
過剰に人からの承認や褒め言葉を求めている人、
褒められたい心理を持つ人は、
いいカモだからです。
 
 
 
 
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-28-15-45-59
心の声「(あ、都合良さそう♡)」
 
 
 
 
 
 
ちょっと褒めただけで、
舞い上がり好意を持ってくれる人ほど
扱いやすい人はいません。
 
 
 
 
 

悪意のあって褒める人、善意があって褒める人

959ccd15fb240266595ae4ebe0471d0a_s
悪意があって褒める人はいます。
それは、
あなたを自分の思う通りに操りたいから。
やたら褒める人は、褒め方が上手くて過剰なため、
分かりやすいと言えば分かりやすいです。
 
 
 
 
逆に善意があって褒める人もいます。
本当に善意のある人は、
相手がいぶかしがらないように程よく褒めます。
ただの礼儀として褒めていると分かるように褒めます。
 
 
 
 
不器用だとその辺のバランスが分からずに
変に褒め過ぎちゃいます。
恋を覚えたての中学生男子なんかを想像してみると分かりやすいかも。
彼の真っ直ぐすぎる褒め言葉に、
「気持ち悪っ!」ってなった記憶ありませんか?(笑)
 
 
 
 
 
そしてタチの悪いのは、
悪意があるけど、程よく褒める人。
 
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-28-15-45-59
心の声
「(褒めすぎたら怪しいしね…。)」
 
 
 
 
悪意があるのに、外見は爽やかな人。
どんな風に褒めると怪しく見えるか、
どの程度なら怪しく見られないかを熟知していて、
丁度人が心地良いと感じるぐらいで褒めます。
 
 
 
こんな人に比べたらやたら褒めてくる人なんて、
分かりやすくて可愛いぐらいですね。
 
 
 

 

スポンサーリンク

 

 

 
 

やたら褒める人への対応

398acfe3aff2ed1574b7497e2ef33f46_s
どんなタイプの人からの褒め言葉にしろ、
 
 
 
僕がオススメするのは、
丁寧に「ありがとうございます」と
褒め言葉を受け取る
と言う事です。
 
 
 
特に人を操作する目的や上下関係をはっきりさせるために褒め言葉を使ってくる人は、
支配欲が強い傾向があります。
 
 
 
 
こちらが疑ってるのが伝わると、
逆に支配欲を刺激してイライラさせてしまう場合もあります。
めんどくさくなる可能性があるんですね。
 
 
 
さらに、
悪意があって褒めてくる人は、
褒めた後のあなたのリアクションに、
「照れてるけど実は嬉しい」
「逆に否定してくる」事を期待しています。
これってあなたの心の
自信の無さを測っているからなんです。
 
 
 
 
こえーーー
´д` ;
 
 
 
 
 
褒める→素直に褒め言葉を受け取らない
→ははぁ…この人は自分に自信無いな→いいように操れるな

と言うわけです。
 
 
だから、
はっきり「ありがとうございます!」と言われると、
内心彼らはとまどいます。
あなたが自信があるように見えるからです。
次の一手が打ちにくくなります。
 
 
 
 
逆に善意で褒めてきた人には、
「ああ、気持ちを受け取ってくれたんだ」
と思ってもらえる事が多いです。
相手の気持ちに対して失礼で無い対応ですよね。
 
 
 
 
悪意の褒めにも善意の褒めにも対応できる
「ありがとうございます」は魔法の言葉。
 
 
さわやかに、誠実に、はっきりと
言い切ってみましょう。 
 

 

 
 

まとめ

いかがでしたか?
やたら褒める人は、
真意が分からなくて気持ち悪いし、
その対応にも困りますよね。
 
 
 
でも、大事なのはたとえどんな相手だったとしても、
自分自身が誠実でいるのかどうか。
相手がどんな人でも、
自分が在り方を間違えなければ、
トラブルの多くを防ぐ事ができます。
 
 
 
 
ありがとう!( ^ω^ )
は超無難な対応法。
 

たとえ形だけでも、はっきり誠実に対応する事が

円滑な人間関係につながるでしょう。
 
 
 

【関連記事】 

 
 

 

 

 

 

 
 
 

カテゴリー

▼もっと自分らしくなる

もっと自分らしく、もっと楽しく自分がやりたい事をやる。シンプルだけど難しい事を、それでもやり続ける事がいい大人として生きること。

●不安な気持ちを解消するには、書き出すだけ!効果的な「不安ノート」の作り方。

本当に優しい人は絶対損をしない。でも弱い人は大損をする。

 

▼もっと自分らしく働く

一生の内少なくとも3分の1は仕事の時間!だったら、少しでも自分らしく働いていたい!そのために自分からできること

●上司や先輩より早く帰るための若手社員の徹底戦略

●ギリセーフ!?職場での正しいタメ口の使い方

▼夫目線の子育て

▼夫目線の子育て情報をお届けします。妻との子育てを巡る議論の内容や、男の子育ての考え方など仕事が忙しパパなりの子育て論

●怒らない子育てでハッピーな家族に!我が家で試した5つの方法

●父親も育児ノイローゼになる!?原因と乗り越え方を育児ノイローゼになりかけたパパが考えた

▼妻が喜ぶ生活ネタ

妻が喜びそうな、生活ネタ集。お金のことや健康のことなど、家族がハッピーに生きるための情報をまとめました。

●子供の寝汗が頭だけすごい!我が家で行っている11の寝汗対策

●【画像あり】足の皮がむけるけどかゆくない。水虫以外の4つの原因とは?

 

▼妻とのケンカ黒歴史

ウチの夫婦はケンカが激しい分、学びも多い!ケンカの歴史や、そこから学んだコミュニケーション法などを綴ってます。

●夫婦喧嘩の仲直りのきっかけはコレ!我が家で効いた5つの方法

●育児中の妻の不機嫌は、やっぱり夫のせい!?→夫のせいでした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA